こんにちは!ユウナです。
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)の事は恐らく、縁がなく使ったことがなくても大半の人はご存じでしょう。
現在はヤフーが買収する形で手放していますが、ゾゾタウンは色々と話題を振りまき続けるあの大富豪、前澤友作さんが創業した会社が運営していたサービスという事で、前澤さんが注目され話題になる度にゾゾタウンの名前も取り上げられる事で知名度を高めましたよね。
今では自ら「お金配りおじさん」と名乗り、実際にツイッターなどのSNSをフォローする事でお金をプレゼントする企画を定期的に開催する事により、日本でも屈指のフォロワー数を獲得しています。
最近では宇宙に行った事で、お茶の間でも見掛ける機会が多かったですね。
前澤さんも以前は多くの経営者同様、そこまで前に出てくるタイプの社長さんではなかったのですが、あるタイミングでプライベートの多くを公開する様になりましたが、それもZOZOTOWN(ゾゾタウン)を有名にするためのプロモーションだったのか、はたまたただの承認欲求だったのかはよく分かりませんが。
前澤さんの事はこのくらいにして、ゾゾタウンは8000ブランド以上のネット店舗が出店する日本最大級の大規模なファッション通販サイトです。
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)のメリットデメリット
ZOZOTOWNのメリット
ゾゾタウンのメリットとして、ゾゾに出店しているショップの多くはゾゾでしか買えない訳ではありませんが、メールアドレスやLINE登録などを通じて、クーポンなども頻繁にもらえるので、それらを利用すると他よりも安く買える事も多いです。
また、即日配達などのサービスもあり、急ぎでも対応してもらえたりというのも、ゾゾタウンならではのサービスの一つと言えるでしょう。
また一時期非常に話題になった【ツケ払い】のサービスは、支払いを2ヶ月後にできるという事で、今すぐほしいけどお金がないという方には他にはない魅力だと言えそうです。
それ以外にも、
- ギフトラッピング
- ポイント還元
- セール、再入荷情報の連絡
- 返品可能
などなど充実した対応があります。
ZOZOTOWNのデメリット
1.試着が出来ない
ゾゾタウン特有のデメリットとしてはそれほど致命的なものはあるとは思いませんが、多くのファッション通販サイトの宿命として「試着が出来ない」というものがあります。
一時期大変話題になった、サイズを計測できるゾゾスーツや、足のサイズを測るゾゾマットなど、ゾゾタウンもその弱点をカバーするために企業努力は続けていますが、現状では、やはり実際に着用して確かめるには到底及ばないのは確かです。
そういう意味で、通販サイト自体もう良いや、という場合もあるでしょう。
2.ポイ活が充実しているとは言い難い
また、メリットでも挙げたポイント還元ですが、ゾゾタウンはあくまでファッション通販サイトです。
ヤフーが買収したという事で、多くのほかのウェブサービスとの連携も強化されていってはいますが、現状は【楽天経済圏】とも呼ばれる、楽天グループの【楽天ポイント】の幅広いサービス網などと比べると、その使用できる範囲は限られたものになると思います。
いわゆる【ポイ活】などを考えると、同じ物を買うにしてもゾゾから楽天などに乗り換えた方が、生活全体を考えれば受ける恩恵は大きなものになる場合も多いかもしれません。
3.ツケ払いのリスク
またこちらもメリットでも挙げた「ツケ払い」が大きな問題になる方も多いでしょう。
もちろん、人それぞれ事情があるでしょうから一概には言えませんが、そもそもツケ払いしないと洋服が買えないという状態で買い物をしてしまうというのは、貯金が全くないという事になりますから計画的とは言えませんし、お金を使いすぎていると言えるのではないでしょうか。
どうしても今欲しいんだ、という物を買うために一度だけ、というなら話は別ですが、頻繁にツケ払いをしている様ですと少し将来が心配になります。
ではツケ払いをしない為にどうするのが一番良いかといえば、やはりゾゾタウンを退会してしまい使えなくしてしまうのが一番です。
またツケ払いまでは使っていないとしても、ゾゾタウンにハマってしまい、ついつい買い物をしすぎてしまうという方もやはり使えなくするのが最も効果的です。
『やはり何かを断つために必要なのは、それを捨ててしまい見える所に置かない事であり、ネットのサービスにおいてはそれは解約・退会してしまう事になりますね』
今回は、そんなゾゾタウンの退会方法を紹介していきます。
画像による図解解説と合わせて、最後に動画による解説もありますので、どちらかあなたにとって分かりやすい方を選んで参考にされて見て下さい。
本稿では、スマートフォン用画面を使って退会手順を解説していきますが、パソコンでも基本的には画面構成は同じなので、適宜、ご自身の画面と見比べながら、読み進めていってください。
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)の退会・解約の手順を図解で解説
1.minneのサイトにログインしたら会員ページから「設定」を選択し「退会」を選択
ログインしたら、左上の【≡】メニューをタップしましょう。

タップしたら【〇〇さま】というご自身のアカウント名の右側の下向き矢印をタップします。

、出てきたメニューから「登録情報」をタップします。

登録情報のページに移動したら、一番下までスクロールしますと【退会手続き】の項目がありますのでタップ。
退会情報が、最も面倒で分かりづらい最下部にあるのはもはやお約束ですね。

2.項目を確認して「退会する」ボタンを押す
「退会手続き」を選択するとページが移動し、いくつかの項目を確認してチェックを入れる必要があります。

確認項目の内容は端的には以下の内容となっています。
- 退会後は会員登録情報内容の確認はできない
- 退会すると保有ポイントが無効になる
- 既に注文している商品は退会後も発送される
- 上記の項目は確認済みか
最も注意するべき点としては、ポイントが無効になるという事かと思います。
もしそれまでゾゾタウンのヘビーユーザーでポイントを使っていなかったとしたら、かなりのポイントが貯まっているかもしれません。
ポイントはゾゾタウン内においては現金同様に使用できるものになりますから、使う前に退会してしまうと大変もったいないので、退会前に残りポイントがどれくらいあるのか確認しておきましょう。
また、もしすでに購入手続きが済んでいる商品がある場合、退会手続きを行ってもその商品は発送されます。
つまり退会手続きを行うとキャンセルになる訳ではないという事ですね。
それらの項目を確認し問題ない場合はチェックを入れ【退会する】のボタンをタップしましょう。

本当に退会しますか?という再確認を求める表示が出るので【OK】をタップしたら退会手続きは終了です、お疲れ様でした。

動画でZOZOTOWNの退会・解約手順を解説(スマホからの手続き)
ここまでの流れを動画にしました。スマートフォンからゾゾタウンの退会手続きを行うという場合、動画を参考にした方が分かりやすいという場合も多いかと思いますので、参考にされて下さい。
パソコンから手続きをするという場合も、配置などは若干変わってはしまうものの、基本的な流れは同じになりますから、イメージは掴みやすいかと思います。
結び
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)を解約する手順は、以下の2ステップで行えることが分かりました。
- 1.ZOZOTOWNのサイトにログインしたらメニューから「登録情報」を選択し「退会手続き」を選択
- 2.項目を確認し、問題なければ全てにチェックを入れて「退会する」ボタンを押す
ゾゾタウンに限らず、浪費が過ぎる場合にはアプリを退会・解約、そしてアンインストールしなければ「つい見ていたら欲しくなって…」という誘惑は避けられないと思います。
また、いつどういう形で個人情報の漏洩に繋がるかもわかりません。昨今も、信頼できると思われていた企業やサービスがいくつも個人情報を漏洩してしまうという事件を起こしていますよね。
今回退会・解約を選ばれたあなたは、やはりゾゾタウンに不満な点があったという事になると思います。
ポイ活などを考えると、より幅広くサービスを展開している楽天などに乗り換えるというのも非常に効果的だと思いますので、ご検討されるのもよいかもしれませんね。