こんにちは!ユウナです。あなたはポイ活、していますか?
説明するまでもないかもしれませんが、ポイ活はポイントを貯め、そのポイントを活用する為の活動です。
ポイントカードという物自体は今までも、様々な店舗で用意されていましたが、その大半はそのお店での買い物に限定されたものであって、他のお店で貯める事も使う事も叶わず、その使用範囲は非常に狭く限られたものでしたよね。
しかし近年はインターネットのインフラが普及されてきた事により、ポイントサイトを中心に、その使用範囲が大幅に広がりました。
そうしたポイントサイトの老舗で、ポイ活という言葉を知る方であれば多くの方がその存在を知っているのがモッピーではないでしょうか。
しかしこちらのサイトをご覧になられているという事は、やはりそのモッピーに不満を覚えたとか、ポイ活自体を卒業されるなど、何かしらの理由でモッピーの解約・退会を目的にした方が大多数という事になると思います。
ですので前置きは置いておいて、まずは何よりモッピーの退会方法について解説します。
画像による図解解説と合わせて、最後に動画による解説もありますので、どちらかあなたにとって分かりやすい方を選んで参考にされて見て下さい。
ユウナ
moppyの退会・解約の手順を図解で解説
1.moppyのサイトにログインし「ヘルプ/お問い合わせ」を選択
モッピーを開きログインしたら、右上にある【≡】のボタンをタップしましょう。

タップして画面が移行したら【登録情報の確認】をタップします。

2.よくある質問から【退会したい】を選択
タップして画面が移行したら【ヘルプ】メニューに移行します。この中から「退会したい」を探すわけですが、Q&Aが非常に多い為スクロールして探すのは少し面倒。
そこで、上部に表示されている検索窓に「退会」と入力します。

検索結果が反映され条件が絞られたら、下にスクロールして【退会したい】をタップします。

3.退会ページのリンクにアクセスする
退会ページより退会のお手続きをお願いいたします。
と表示されていますが、その「退会ページ」の部分がリンクになっていますので、タップする事で退会手続きのページに移行する事が出来ます。

4.アンケートに回答(任意)したら申請完了
退会手続きの画面に移行したら「※退会前に確認してください」と確認事項が表示されますので確認していきます。
とは言え、面倒だからこの辺はよく読まずに飛ばす方も多いと思いますので、要点を確認しておきましょう。
- 退会すると保有しているモッピーポイント・コインは全て失効になる
- ポイント交換中に退会した場合、退会と同時に申請は無効となる
- 一旦退会してしまうといかなる理由があろうとその取消や復旧はできない
- 退会後、再入会は可能だが一定期間は同一のメールアドレスや電話番号が使用できない
規約の変更などが行われる事もあるでしょうから、ご自身で必ず確認して頂く必要がありますが、以上が2022年12月現在、確認事項として表記されている事になります。
それまでに貯めていたモッピーポイントも失効にしてしまったら台無しですから、他の使用可能なポイントに変えておくなり、措置が必要になりそうですね。
最下部まで進むと【退会申請する】のボタンがありますのでこれをタップしますと、登録したメールアドレスに確認メールが届きますので、そちらからURLをクリックすれば退会は完了となります。

動画でmoppyの退会・解約手順を解説(スマホからの手続き)
ここまでは、モッピーの退会・解約の流れを画像と文章にて解説しましたが、次は動画にて解説します。
スマートフォンからモッピーの退会手続きを行うという場合、動画の方が分かりやすいという場合も多いかと思いますので、参考にされて下さい。
パソコンから手続きをするという場合も、配置などは若干変わってはしまうものの、基本的な解約の流れは同じになりますから、イメージは掴みやすいかと思います。
moppyのメリット・デメリット
moppyのメリット
メリットとしては、モッピーには案件が集まりやすいというのがあるでしょう。
これは単純に考えて、サービスを広めたいと思ったら人がたくさん見てくれるサービスでなければ意味がありません。
ですので宣伝もしていないし誰も聴いた事がない様なポイントサイトでは意味がないですから使う事もないですよね。
その点、モッピーは老舗として口コミでも話題ですし、ネット広告などでもよく見掛けますし、運営会社も安心の上場企業という事で、サービスを広めたい側からすればまず候補に選ばれやすいですし、実際に選ばれる事が多い為、案件の数はやはりポイ活サイトではトップクラスではあります。
moppyのデメリット
moppyなどのポイ活サイトに限った事ではありませんが、どの様な業界でも、後から入って来たライバル企業の方が、手数料や得られるポイントが多いというのはよくある事です。
例えばネットフリマ業界で言えば大手でありパイオニアなのはメルカリですが、やはり販売手数料はライバルサービスであるラクマやペイペイフリマの方が安いです。
それも当然の事で、差別化を図るのが難しい業界では、価格で差をつけるのが一番簡単な方法ですから、自分達の利益を削ってライバルからユーザーを奪うというのは最も簡単な方法で、それはポイ活サイトでも同じです。
例えば、登録完了で500円という案件があるとして、モッピー側も当然その人が登録する事でいくらか利益を得ています。
例えば、登録したユーザーが500ポイントに対して、モッピー側が100円を得ているとしたら、ポイントがそのまま円換算だとすれば、実質企業は600円を払っている事になりますよね。
別のポイ活サイトが、だったらうちの利益は50円で良いからユーザー登録で550ポイントあげる事にしようとなれば、同じ案件でもモッピーよりも高いポイントをもらえる事になります。
こういったケースはよくある事です。
またこれはmoppyに限った事ではないかもしれませんが、通信環境が悪いとせっかく作業をしてもポイントが反映されないという口コミもあります。
これに関してはモッピー側の問題ではなく、利用者の電波や回線環境の問題となってしまうケースもあるかと思いますので、ポイ活の作業を行う場合、回線が安定した環境で行う様に気を付けた方が良いですね。
せっかく時間を掛けてmoppyでポイ活したのにそれが全部台無しなんて事になったらガッカリですもんね!
結び
モッピーの解約・退会を真剣に検討されたあなたはそういった意識も高い方だとは思いますが、モッピーに限らず、有料無料も問わず、使用していないサービスをそのまま放置するという事はこの時代、情報漏洩に繋がり大変危険です。
まだまだmopppy以外にも、使っていないのに放置しているサービスがあるのではないかと思います。
是非この退会専科をご活用頂いて、あなたが既に使っていないサービスに関してはどんどん退会、解約を行ってくださいね。