動画共有サービス

最新版【FC2動画】有料会員・無料会員の解約方法

こんにちは!ユウナです。

ユウナ

『使わないサービスは解約・退会しておくに限る!』

私が一貫して発信している考え方です。

なぜなら、アカウントの乗っ取りや不正ログインによるクレジットカードの不正利用を防止するため、そして、デジタル遺品を残さないようにするためにも有効な手段だからです!

退会専科では、特に「6か月間で一度も使っていないサービス/ログインしていないサービスは全て解約・退会」を推奨しています。

さて本稿では、FC2動画サイトの退会手順を案内していきます。

まえがき

「半年間一度も使わないサイトは退会しましょうね」と発信している身としてとても由々しき事態なのですが、なんと私自身、このサイトに有料会員していたことを忘れていたのです。

このブログを書いた日の10日ほど前に、向こう一年分の年会費が払われていて、クレジットカードに請求が来ていました。

JCB海外利用 HELP.FC2.COM 利用国NLD

ユウナ

え、なにこれ!?…不正請求かな!?

と思い、ついついカード会社に調査依頼をだしてしまったくらい、登録していることをまったく頭から忘れていました。。。

FC2運営側に問い合わせて、自身が有料会員であることが判明したので、使っていないにもかかわらず、年会費が掛かってしまったのです。悲しい…。

このように、半年以上使っていない場合は、そもそも念頭にないことがほとんどのため、こういった不要な出費が発生してしまうのです。

今はコロナ時代。収入が減り、1円でも安いモノを買いたいご時世なのに1万円という大金が無為に垂れ流されることはあってはなりません!

皆さんも私と同じ状況にならないためにも、【使わないサイト】はどんどん退会していきましょう!

ユウナ

ちなみに私は、恥ずかしながら昨年も全く同じミスをしています。今回の一件で、自戒の意味も込めてこのサイトを運営していく決意をしました。

FC2動画とは?

FC2という運営元が提供している、動画共有サービスです。

最近ではライブチャットなども行われていて、ユーチューブやニコニコ動画などと並んで、日本でも知られた動画サービスの一つです。

では、さっそく退会手順をみていきましょう!

退会手順

FC2動画では会員の種類が2種類あります。

料金が発生しない「無料会員」と、月額か年会費が掛かる「有料会員」です。

今回は、そのどちらも解説していこうと思います。

有料会員の退会手順

まず、FC2公式サイトへ行き、画面上部の「FC2IDへログイン」リンク、または画面下部にある「ログイン」ボタンを押します。

次に、登録しているメールアドレスとパスワードを入力して、ログインします。

画面上部のヘッダーにある「▼」ボタンを押して、「有料会員設定」を選択します。

「解約」ボタンを押します。

最下部までページをスクロールして、「解約手続きへ」を選択します。

最下部までスクロールして、【本当に解約しますか?】を「はい」で選択します。

各アンケートに回答し「次へ」リンクを選択します。

回答内容を確認し、「解約」ボタンを押します。

下記画面が出れば、有料会員は解約は完了です!お疲れ様でした。

「無料会員」になっていることを確認

また、この段階で運営側より下記のような退会完了メールが通知されていますので、併せて確認しましょう。

以下、本文の引用です。

【FC2動画】有料会員 解約完了


————————————————————–
このメッセージは、FC2動画 ( https://video.fc2.com ) より
自動的に送信されています。
このメールに対して返信しないでください。
このメールに心当たりのない場合やご不明な点がありましたら、
お問合せフォームよりご連絡ください。
————————————————————–

FC2動画 有料会員の契約が解約完了しました。
下記の有料登録は解除されましたのでご確認ください。

 ユーザ名:FC2U
 有効期限:2022年07月05日
 ご契約プラン:12ヶ月分

有効期間の残日数分は返却されないのでご了解ください。

————————————————————–
FC2動画 有料会員へ再度登録する場合は、
以下の手順で手続きをしてください。

FC2IDへログインして、FC2動画の管理画面を開いてください。
 http://id.fc2.com/
 https://video.fc2.com/payment.php?action=register&type=plan

FC2IDのパスワードをお忘れの場合でも再発行できます。
 http://id.fc2.com/remind.php


ご不明な点がありましたら、下記URLよりお問い合わせください。
サポートスタッフが迅速に対応いたします。

—————————————————————
お問い合わせはこちらからお願いいたします。
【お問い合わせフォーム】http://help.fc2.com/video/inquiry
————————————————————–

無料会員の退会手順

次に、無料会員からも退会する手順です。

「FC2」にIDとパスワードを入力しログインしてアクセスします。

アクセスすると、下記のような画面になります。退会したいサービスの【登録解除】欄にある「x」ボタンを押します。

≪FC2ゲームの退会≫

「FC2ゲームの登録を解除する」にチェックを入れて、「解除」ボタンを押します。

≪FC2動画(無料版)の退会≫

画面下部までスクロールして「サービス解除へ」ボタンを押します。

必ず【退会前にご確認ください】に目を通してから、退会を進めてください。

退会すると、アップロードしたマイコンテンツ、マイアルバムに登録した動画情報、購入や視聴履歴、フォローや友だち情報など全ての会員機能は失われ、復元できません。」と記載されているので、理解したうえで、以下の記事を読み進めるようにしてください。

「退会へ進む」ボタンを押します。

退会理由を聞かれるので当てはまるものを選び、理由を記入します。その後、「退会する」ボタンを押します。

「現在、(ユーザ名)様が利用中のサービスはありません。」となれば、退会成功です!お疲れ様でした。

FC2IDの退会申請

ここまで、各サービスを退会する手順をみてきました。本章では、FC2IDそのものの退会手順をみていきます。

「FC2IDの編集」へアクセスし、パスワードを入力します。その後、「ログイン」ボタンを押します。

念のため、銀行情報・クレジットカード情報は消しておく

まっとうなサービスの運営元であれば、会員退会とともに、データベースの中から個人情報を物理削除(個人情報自体を運営元から消すこと)しますが、中には論理削除(ログインはできなくしているため一見すると個人情報も消えたかにみえるが、実際は運営元のデータベースに個人情報が残ったままになっていること)にしている運営元も存在しています。

FC2はそのような悪質な運営体制だとは言いませんが、基本的にどのサービスも「論理削除であること」を想定しておくより安心できます

そのため、いったん銀行情報とクレジットカード情報を空にして「登録/変更」ボタンを押します。

退会申請を行う

下記図のように、「退会を希望します」にチェックを入れ、「退会」ボタンを押します。

「FC2サービスのご利用ありがとうございました。」となれば、すべてのFC2サービスからの退会が完了となります!お疲れ様でした。

この段階で下記図のように「FC2ID 退会完了のお知らせ」というメールが届きますので、併せて確認しておきましょう。

結び

ユウナ

FC2は退会までの導線が煩雑で、退会させたくない!という思惑がひしひしと伝わってくる印象がありました。

年会費で1万ほどかかる、なかなか高価なサービスですので、退会するタイミングを間違えないように注意が必要です。

今回の私のように、決済が行われてから初めて気づき、慌てて退会しても「クレジットカードの取引上は不正請求ではない」ため、残念ながら、使ってないからという理由で決済を無効にすることはできません。

サービスの存在を忘れそうになった時が退会どきなので、損する前に退会して、賢くサービスと付き合っていきましょう。