こんにちは!ユウナです。
みなさんは、ポイントカードは何を使っていますか?
Tポイント、楽天ポイント、dポイント、Pontaなどなどさまざまなサービスでポイントカードが発行されています。
本稿では、Pontaカードの退会方法について紹介していきます。
Pontaに関係する会員サービスは、2種類あります。
●1つ目・・・PontaWeb[Pontaカード/Pontaポイント]
こちらは、PontaカードをWebサイトやスマホアプリから確認・ポイントを貯めることができるサービスです。
Ponta Webサイトからの退会をするには、リクルート ID自体の退会が必要です。PontaWebサイトだけを退会することができません。リクルートIDの退会方法は下記記事をご覧ください。
●2つ目・・・Ponta会員ID(ポンタカード)

こちらは、ゲオ(GEO)でCDやDVDをレンタルする際などに使用する、Pontaカード会員自体のIDです。
本稿では、こちらの退会方法を紹介していきます。
Ponta会員ID(ポンタカード)とは?

共通ポイントサービスである「Ponta(ポンタ)」は、全国のPonta提携社やネットサービスで、ご利用金額に応じて「ためる」・「つかう」ことができる共通ポイントです。1枚のカードだけで様々なお店やアプリ内でポイントをためられます。
最近ではauでも使えるようになったので、auユーザを始めとして、キャッシュレス決済のauPayや通販サイトのau PAY マーケットでもポイントがためやすくなっています。
また、リクルートの傘下に入っているので、じゃらんやホットペッパービューティーなどリクルートグループのサイトを使ったときにもポイントが貯まります。
使いようによっては、TポイントよりもPontaのほうが貯まりやすいと思います。
それでは次章から、Ponta会員ID(ポンタカードID)自体の退会方法(解約手続き)を見ていきましょう。
退会手順(会員の削除申請)
1.Pontaカスタマーセンターに電話する
Ponta会員ID(ポンタカード)自体を解約して退会するためには、電話連絡しかありません。下記に電話しましょう。
<Pontaカスタマーセンター>(月~日 9:00~21:00)
0120-0-76682
0570-0-76682(携帯から ※通話料有料)
2.退会したい旨を伝える
電話が繋がったら、以下の順番で、番号を押していきます。
- 1番を押す(ポンタカード/ポンタポイントに関するお問い合わせ)
- 1番を押す(ポンタカードに関する各種お手続き)
番号を押すと、オペレーターに繋がります。
オペレーターに繋がったら、「ポンタカードの会員自体の退会、解約をしたくて電話しました」と伝えましょう。
その後、
- Ponta会員ID
- 登録者氏名
- 西暦の生年月日
- 退会理由
が聞かれるので、応えましょう。ポンタカードの裏面に書かれているPonta会員IDと氏名を答えれば問題ないです。

退会理由は、素直に答えればOKです。私の場合「もうポンタカードは使わないからです」と回答しました。
すべて回答するとオペレーターから「もし貯まっているポイントがある場合は失効します。また、これから付与される予定になっているポイントについても失効しますが、よろしいですか?」と聞かれるので、「はい、問題ありません。」と答えましょう。
以上で、Ponta会員IDの退会手続きは完了です。
お疲れ様でした。
退会手順(個人情報の削除)
Ponta会員ID(ポンタカード)の退会手続きをしただけでは、会員情報はまだ、ポンタ側に残ったままです。
つまり、Ponta会員ID(ポンタカード)は使用不可になったのにも関わらず、あなたの個人情報あPonta運営側に残ったままという状態です。これはいけませんね。
ですので、個人情報も消してもらうようにしましょう。
個人情報が運営側に残ったままですと、ハッキングされたときにあなたの個人情報が流失してしまう可能性があるという事です。
百歩譲って、ポンタカードを利用中だったらまだいいですが、利用していないサービスから個人情報が流失したとなると、そもそも気付くこともできませんし、運営側に責任追及もできません。
なので、ちゃんと消してもらうようにしましょう。
1.電話で「個人情報も消してほしい」と伝える
Ponta会員ID(ポンタカード)の退会手続きのためにオペレーターに電話したかと思います。
個人情報の削除は別で承って貰えます。そのまま引き続き手続きできますので、「個人情報も消してほしい」という旨を伝えましょう。
次に、オペレーターから、「個人情報を消す理由を教えて」と聞かれるので、素直に答えましょう。
私は「ポイントカードは退会して使えなくなったのに、会員情報がそちらさんに残っているのは許せないため」と回答しました。
その後、オペレーターから「個人情報を削除すると今後あなたの情報を検索することができなくなりますが、よろしいですか?」と聞かれるので「はい、大丈夫です」と答えましょう。
このあと、オペレーターさんが個人情報を消してくれるので、1分程待ちます。
以上で、ポンタカードに登録している会員情報も削除できました。お疲れ様でした。
最後に
ポンタアプリが残っている場合は、消しておきましょう。

ちなみに、Ponta会員ID(ポンタカード)を退会したあとに、アプリを開くとこのようになっています。

「ご利用のPontaカードは退会済みです」となっています。無事に退会が完了できたことが伺えますね。よかったです。
結び
Pontaカードを退会するには、運営側に電話するしかありませんでした。
しかし、待ち時間も3分程しかなく、オペレーターさんも親切だったので、スムーズに退会することができました。
昨今では、Tポイントや楽天ポイントなどさまざまなポイントサービスが台頭しています。
ある程度さまざまなポイントサービスを使っていくと、あまり使わないものも出てくるものです。
登録しっぱなしにせず、しっかりと最後まで面倒を見るようにして、不用意な情報漏洩に巻き込まれる事がないようにしていきたいですね。
関連記事
参考サイト
- Pontaカスタマーセンターお問合せページへ
- Ponta会員を退会したいのですが、どうすればよいですか?
- Ponta Web(リクルートID)を退会すると、Pontaカードも使えなくなりますか?
- Pontaカード(Ponta会員ID)を退会したい