金融系

図解【退会手順】アイフルから退会(契約解除)する方法|カードローンやキャッシングを手がける大手消費者金融

こんにちは!ユウナです。

みなさんは、一度でも銀行や消費者金融からお金を借りたことはありますか?

住宅ローンやカーローン、奨学金でさえ聞こえはいいですが、事実上の借金です。

私は過去に合計400万近い借金を負い、今月、4年掛かりましたがようやく完済することができました。

今回は、アイフルからの解約方法を紹介していきます。

アイフルの契約を解除するためには、借り入れている金額をすべて返済している必要があります。(=残高0円になっていることが必須)

もしまだアイフルに借金がある場合は、「解約と同時に一括返済をする」か「月々返済していき完済してから解約する」かのどちらかになりますので、ご注意ください。

アイフルとは?

公式サイト 👉 https://www.aiful.co.jp/

アイフルとは、カードローンやキャッシングを手がける大手消費者金融の一つです。

大手消費者金融にはアイフルの他に、プロミスやアコムなどありますが、どこの銀行にも属していないのはアイフルだけです。

  • プロミス・・・創業1962年3月20日、三井住友銀行系列
  • アコム・・・創業1978年10月23日、三菱UFJ銀行系列
  • SMBCモビット・・・創業2000年5月17日、三井住友銀行系列
  • レイクALSA・・・創業1994年10月、新生銀行系列
  • アイフル・・・創業1967年4月、独立系

アイフルが提供しているサービスは、カードローン、キャッシングローン、かりかえMAX、おまとめMAX、事業サポートプラン、SuLaLi、ファーストプレミアム・カードローンなどさまざまな融資に関するサービスがあります。

私はこの中で、おまとめローン(現在は名称変更しています)で契約していました。

おまとめローンを使う事で、数社あるローンを一括にできます。そうすると月々あたりの返済額は少額にできますが、返済期間が10年近くなるという危険性も孕んでいる、とても危ないローン形式なので、私の経験上ですが、控えた方がいいと思います。

何とか完済できた今では、もう二度と借金はしないと心に誓っています。もちろん、住宅ローンも車ローンもしません。買うなら何でも現金一括になりました。

それでは、次章からアイフルの契約解除方法を見ていきましょう。

解除手順

1.アプリを開き、画面右上にある会員メニューを開く

まず、スマホアプリを開きましょう。

次に、「会員メニュー」をタップします。

それにしても、ちょうど1年前にはまだ120万ほど借金があったなんて、振り返っただけでも恐ろしすぎます。まさか1年で完済できるなんて、当時は思ってませんでした。

2.「0120-109-437」に電話する

会員メニュー画面下部までスクロールすると、問い合わせ画面があります。

解約するには電話連絡しかありませんので、電話しましょう。

■お取引中の方専用

0120-109-437

受付時間:平日 朝9時~夜6時

電話をかけると、自動応答になりますので、下記の順番で番号を押していきましょう。

  1. 1番(ご利用中の方)
  2. 5番(その他のお問い合わせ)
  3. 1番(一括での返済)
  4. 本人確認
    • 契約者の生年月日を4桁で入力(12月13日なら1213と入力)
    • 次に、本人なら1番を押す
  5. 7番(担当者と繋ぎたい場合)

この順番で番号を押していくと、オペレーターさんに繋がります。繋がったら「おまとめローンを解約したいです」と伝えましょう。

私の場合、電話をした時点でまだ35万弱の借り入れがありました。そのため、一括返済と同時に解約をする方法でお願いしました。

オペレーター

それでは、残高xxx円をお振込み後にご契約解除となります。

入金先口座は、三井住友銀行ラベンダー支店にご入金ください。残高のお振込み完了が確認され次第、普通郵便にて解約証明書を郵送いたします。

ローンカードをお持ちの場合は、はさみで切り、破棄ください。

とのことでしたので、残高を振り込みました。

3.解約完了

あっという間に解約手続きが完了しました。指定された期日までに残高分を入金したところ、スマホアプリ画面がこのようになっていました。

夢にまで見た残高借り入れ0円です!本当にうれしかったですね。

その後、1週間ほどしてこのような手紙が来ました。

開封すると2通の手紙が入っていました。

契約終了(完済・解約)証明書

xxx様との以下契約につきまして下記の通り証明致します。

〇契約番号  xxx

〇ご契約者氏名 xxx

〇お取引状況 契約終了(完済・解約済)

と書かれていました。念願の「完済」の文字を見ることができました。通算、約4年弱に及ぶ長い長い借金生活に終止符を打つことができ、今ではとってもハッピーに暮らすことができています。

この手紙が来たら、もうアイフルとの関係性はまったくないことが証明されたことになります。

CICやJICCなどからは、向こう5年を過ぎれば情報が消されることになります。

意外と知られていませんが、完済しても契約解除をするまでは信用情報上は「まだ契約中」と登録されたままになります。つまり、せっかく完済していてもう借金もない状態だけど「契約解除していない=いつでも借りれる状態である」と認識されます。

ということは、住宅ローンや他のローンを組む際には足かせになってしまうのです。

そのため、完済したら必ず「解約をする」ところまで行っておきましょう。

結び

アイフルの契約を解除するためには、カスタマーセンターに電話することで退会できることが分かりました。

400万借金を周囲にばらすことなく完済できた私から言わせれば、どんな理由があろと、極論ですが借金は毒でしかありません。家族にバレれば家庭が壊れやすくなるし、バレないまま返済を続けていても、必ず気分の上げ下げが激しくなりやすく、自分も周りも不幸になります。

怪我や病気になったら完治するまで養生するのと同じで、借金しているときもまずは返済を第一に考えて借金という病気を治すことに集中するのが一番です。

私はこの4年間にも及ぶ借金生活を通して分かったのが「身の丈に合わない借金をしなければいい」というわけではなく、「そもそも借金をしなければ買えないものは、今買うべきではない」という指針です。

確かに、住宅ローンやフリーローンによって、庶民でもブランド品が買えたり、家を持つことができるようになりました。一見すると庶民の生活は借金という仕組みによって豊かになったように見えます。

しかし、借金をした後の事を考えてみると、住宅ローンも35年間ずっと返済しなければならないし、プラス、毎年の固定資産税が掛かります。いわば固定資産税を徴収するために住宅ローンを国が後押ししているとさえ、感じられます。

買ったブランド品はその時が一番価値があり、徐々に値下がりしていくものです。

私はこの人生でもう2度と借金をすることはありませんが、これから借金を使用としている方がいたら、どうか借金後の生活の事まで考えた上で、それでも必要な場合のみ借り入れをするようにしていただけたらと思います。

関連記事