デリバリーサービス

図解【退会手順】出前館から退会する方法|日本最大級の出前サイト(Demaecan)

こんにちは!ユウナです。

みなさんは、デリバリーフードサービスを利用していますか?

UberEatsやDiDiを筆頭に、コロナ巣籠り需要も相まってか、様々な飲食業でフードデリバリーサービスが出てきています。

本稿では、数あるフードデリバリーサービスの中の一つ、出前館の退会手順を紹介していきます。

本稿では、スマホアプリ画面を使って退会手順を解説していきますが、パソコン用画面でも基本的には画面構成は同じなので、適宜、ご自身の画面と見比べながら、読み進めていってください。

出前館(Demaecan)とは?

公式サイト 👉 https://demae-can.com/

出前館は、全国100,000店舗以上の中から簡単に検索・注文できる日本最大級の出前サイトです。

ピザ・寿司・カレー・中華・弁当・パーティ・ケータリング・お酒など様々なジャンルが揃っていて、スマホアプリから簡単に検索・注文できるサービスです。

出前館だけのお得なクーポンが満載なことや。クレジットカードなど多数のキャッシュレス決済にも対応していることから、1度は使ったことがある方も多いのではないでしょうか。

私が住む地域では、UberEatsがまだ整備されておらず、デリバリーフードサービスといったらマックデリバリーくらいです。

出前館は、3ヶ月ほど前に出前館がキャンペーンをしていたときに利用したのですが、それ以来使わなかったので、今回退会することにしました。

退会手順

1.アプリを起動し、マイページを開く

まずアプリを開きましょう。

次に、画面右下にある「👤マイページ」をタップします。

2.「会員情報」を選択し「退会する」リンクを押す

マイページ画面に移ったら、画面中央付近にある「会員情報」という項目を選択します。

その後、会員情報画面に移ります。

一番下までスクロールすると「退会する」というリンクが見えてきます。このリンクを押しましょう。

3「退会」ボタンを押して、完了

確認画面に移ります。

一度退会すると、今までの購入履歴や会員情報はすべて削除されます。

もし退会したくなくなった場合は、この画面までの間にキャンセルしましょう。

退会してもよい場合は「退会」ボタンを押しましょう。

「退会」ボタンを押すと、このようなダイアログが出ます。

「退会しました」というダイアログが出れば、正常に退会が完了したことになります。

お疲れ様でした。

結び

出前館からの退会方法は、以下の3ステップで行えることが分かりました。

ページのステップ数も少なく、退会するまでの道のりも短かったので、スムーズに退会することができました。

売れていないサービスによくありがちな、引き止め画面の量産などはなく、簡単に退会できることは、ユーザインターフェースをよりよくするためには重要な要因だと思っています。

フードデリバリーサービスは沢山あります。いろいろ使っていく内に、あまり使わなくなったアプリも多々出てくると思います。

退会専科では、6ヶ月間使わなかったアプリやサービスは一度退会しておくことをおすすめしています。

なぜかというと、使わないまま半年以上放置していると、そもそも使っていたこと自体忘れてしまうからです。

そうなれば、あなたが知らない間に勝手に個人情報漏洩に巻き込まれるなんてことに繋がりかねません。

最近では、メルカリやOmiaiなど大手IT企業ですらハッキングされ、情報が盗み取られる事件も多発しています。大手企業だからといって、安心せず、自分が登録した個人情報は、最後まで面倒をみて、消すところまでやっておと良いでしょう。

関連記事