こんにちは!ユウナです。
みなさんは、仮想通貨(暗号資産・暗号通貨)を持ったことはありますか?
最近はまた下落傾向にあり、下火になっていますが、たった半年前の昨年2021年11月はなんと1BTC=750万円にまで値上がっていました。

私は2017年秋から参入し、翌年2018年2月の大暴落とICOの消滅によって資産を喪失してしまった経験があります。(0どころかむしろマイナス)
その後暗号資産を勉強するも、結局税制面で不利になることが分かりました。暗号資産の売買で得た利益は雑所得に分類されるので、最大45%もの税金がかかるそうです。
単純計算で、1億円稼げたとして「やったー!億り人だー!!」とのんきに浮かれていれば、翌年4500万円が課税されるし、利益を確定申告で報告しなければ税務署から目を付けられ、追徴課税が課されることになります。
→ 参考:仮想通貨「元・億り人」を次々に襲う「人生棒に振るほどの重税」
なので私は2018年を最後に、自然と暗号資産に興味が薄れていき、暴落による資産マイナスで借金化した今ではもう何一つ銘柄は持っていません。ビットコインはいい夢を見させてもらったという立ち位置になってます☺
そんな感じなので、ここ数年間暗号資産と一切関わってこなかった私ですが、退会専科運営にあたって、過去のメアドを遡っていたところ、退会し忘れていた取引所があることに気付きました。それがPoloniexです。
Poloniexは2017年に私が暗号資産界隈に参入したときに登録したものですが、当時は英語アレルギーが激しく、また、何となく怪しい感じが出ていましたので、結局一度も使っていなかった取引所です。

取引履歴=No activity となっているので、まったく使っていなかったことが伺えますね。
本稿では、このpoloniexからの退会方法を紹介していきます。
本稿では、パソコン用画面を使って退会手順を解説していきますが、スマホ用画面でも基本的には画面構成は同じなので、適宜、ご自身の画面と見比べながら、読み進めていってください。
退会手順
Poloniexからの退会方法として、以前は、サポートポータルに登録することで対応できていました。
→ 参考サイト:POLONIEXアカウントを削除する方法–解決済み
以前のpoloniexでは、「通常の取引所」とは別で「運営側とやり取りするためのサイト」に登録することで、退会手続きが行えていたようです。
しかしながら、今日2022年7月10日時点では、このサポートポータルに登録しても真っ白の画面となり、サポートポータルからは退会手続きが行えないです。

そのため、Poloniex取引所から退会するには、英語で運営側に退会したい旨を連絡しましょう。
1.ヘルプページで「close」を入力する
公式ヘルプサイト 👉 https://support.poloniex.com/hc/en-us/search?utf8=%E2%9C%93&query=close にアクセスします。
その後、検索窓に英語で「close」を入力しましょう。
すると「How To Close Your Account」という候補が出てくるのでそちらを押します。

「How To Close Your Account」ページに直接行きたい場合は https://support.poloniex.com/hc/en-us/articles/360040021973-How-To-Close-Your-Account から移動できます。
2.「Support」を開く
「How To Close Your Account」ページはこのような画面になります。

【英語本文】
Please note that you will not be able to access your account once it is closed. We strongly advise that all customers export their transaction history before closure.
You can export your trades using our trades analyzer – Trade History
You can export your deposits & withdrawals history – Deposit and Withdrawal History
If you have funds in your account, please be sure to withdraw them by visiting your balances page. Please be aware that the account must be fully verified in order to withdraw funds. If your account is not verified, you can begin this process here.
In order to withdraw your funds, you have to have a balance that is twice the minimum network fee of that coin. If you need guidance on how to withdraw, refer our Support Center Article, How Do I Withdraw.
Once you are ready to proceed with the account closing process, please reach out to our Support Team here.
【日本語訳】
アカウントが閉鎖されると、アカウントにアクセスできなくなりますのでご注意ください。 すべてのお客様は、閉鎖前に取引履歴をエクスポートすることを強くお勧めします。
あなたは私たちの取引アナライザーを使用してあなたの取引をエクスポートすることができます-取引履歴
あなたはあなたの預金と引き出しの履歴をエクスポートすることができます-預金と引き出しの履歴
アカウントに資金がある場合は、残高ページにアクセスして資金を引き出してください。 資金を引き出すには、アカウントを完全に確認する必要があることに注意してください。 アカウントが確認されていない場合は、ここからこのプロセスを開始できます。
資金を引き出すには、そのコインの最小ネットワーク料金の2倍の残高が必要です。 撤回する方法についてのガイダンスが必要な場合は、サポートセンターの記事「撤回方法」を参照してください。
アカウントの閉鎖プロセスに進む準備ができたら、こちらのサポートチームにご連絡ください。
要約すると、
- アカウントが削除されると、復活はできませんよ
- なので、預金がある場合は、予め引き出しておくことをオススメしますよ
- アカウント削除に問題ない場合は、チーム(運営側)に連絡頂戴ね
的なことを言っています。
退会に問題ない場合は、画面右下にある「Support」アイコンを押しましょう。

3.必要事項を入力する
「Support」アイコンを押すと、このようにポップアップ画面が表示されますので、必要事項を入力していきましょう。

- Your name(optional)・・・任意です。あなたの氏名をローマ字で書きましょう。私は一応書きました。
- Email address・・・必須項目です。返信先となるメールアドレスを書きましょう。私はPoloniexに登録しているメアドと同じものを書きました。
- poloniex Email address・・・任意です。poloniexに登録しているアドレスを書きましょう。私は一応書きました。

- What can we help you with today?・・・何について質問をしているのかを選択します。「I want to close my account(私のアカウントを削除したい)」を選択しましょう。
- Have you ever had funds in your Poloniex account?・・・Poloniexに残金があるかどうかを聞いています。残金0の場合は「No」、まだある場合は「Yes」を選択しましょう。
- Subject・・・質問する件名を書きます。「I want to close my account(私のアカウントを削除したい)」と私は書きました。

- Description・・・質問したい詳細内容を書きます。私は以下のように書きました。
「Hello, I want to close my account. Could you close my account? Thank you.」意味は『こんにちは。私が持つアカウントを消したいです。削除していただけますか?よろしくお願いします。』という感じで、退会したい旨が伝われば何でもOKです。
最後に「Send(送信)」ボタンを押しましょう。
するとこのような画面になります。

加えて、返信先メアドに指定したメールアドレスにも、問い合わせが完了していることを知らせるメールが届いていますので、併せて確認しておきましょう。
件名:[Request Created] I want to close my account.

あとは、Poloniex運営さんからの返答を待つだけです。
お疲れ様でした。
追記:
先のメールを送ったのが12時半頃でその4時間後くらいに、このようなメールが2通届きました。
■1通目:Important Poloniex Message

【日本語訳】
こんにちは、
Poloniex確認コードは次のとおりです:951138
Poloniexアカウントを閉鎖するリクエストを受け取りました。
このアクションを確認するには、Poloniex(support@poloniex.com)からの他のメールに返信し、質問にできる限り回答し、上記の確認コードを提供してください。
このリクエストを行わなかった場合は、https://poloniex.com/supportのサポートセンターからご連絡ください。
■2通目:[Request Created] I want to close my account.

【日本語訳】
こんにちは、
お問い合わせいただきありがとうございます。
アカウントが閉鎖されると、アカウントにアクセスできなくなりますのでご注意ください。アカウントに資金がある場合は、残高ページにアクセスして資金を引き出してください。
撤回する方法についてのガイダンスが必要な場合は、サポートセンターの記事:撤回方法を参照してください。
アカウント情報にアクセスする必要がある場合は、ここからコンピューターにエクスポートできます。
アカウントの閉鎖プロセスに進む準備ができたら、登録済みのPoloniexメールアドレスに送信したverify@poloniex.comからの6桁の確認コードを使用してこのチケットに返信してください。
つまり、1通目に退会用認証コードが送られてきて、2通目のメールにその認証コードを添えて返信すればいいということになります。
返信例は以下の通りです。
Hi Emma,
Thank you for getting back to me.
I received the verification number is “951138”.
Therefore, could you close my account?
Thank you.
訳としては「こんにちは、担当者様。お返事ありがとうございます。私は認証コード「xxxx」を受け取りましたので、退会手続きを進めてください。よろしくお願いします。」という意味になります。
認証コードを添えて、返信しましょう。
あとは、Poloniex運営さんが、アカウント閉鎖の処理を行ってくれます。
これで、Poloniexからの退会が行えました。
お疲れ様でした。
結び
海外の暗号資産取引所「Poloniex」からの退会方法は、運営さんに問い合わせることで、行えることが分かりました。
全文英語ですし、手続きの流れが分かりづらいので、なかなか大変ですね。
でもまあ海外の取引所に登録をするという事は、Poloniexを使う方は英語アレルギーはあまりないはずですので、そこまで手間ではないのかなと思っています。
5年前と比べ、最近では日本だけではなく世界的にも暗号資産へのセキュリティ強化が行われています。
度重なるハッキングによって破産や閉鎖してしまったCryptopiaやliqui.ioのような取引所はあまり出てこないかとは思いますが、日本でもコインチェックがハッキングされたりと、暗号資産界隈を取り巻くセキュリティは一進一退となっています。
いつ、あなたの個人情報が情報漏洩に巻き込まれるか分かりませんので、使わないサイトはしっかりと退会まで行っておきたいところですね。